つむぐ日記
子作りの話
こと夫婦の関係について述べる事はあまりしたくはありませんが、本日は主人から少しだけ実体験も交えながら歴史、医学的な観点込みでお話をさせて頂きます。
続きを読む »子作りの話
不妊治療 保険適用の落とし穴
私が妊活に取り組んだ時、
多嚢胞性卵巣症候群で30代前半だったこともあって、
AMHが高く、一度の採卵でたくさんの卵が採れました。
不幸中の幸いといいますか、... Read More | Share it now!
顕微授精かかった費用と保険適用概算~つづき~
前回のつづき、
クリニックに移転して、初期検査から顕微授精と移植②回
一年間で98万円かかりました。
5日目胚盤胞を②回移植しまし... Read More | Share it now!
顕微授精かかった費用と保険適用概算してみました
多嚢胞性卵巣症候群 32才
助成金なしで顕微授精を行い、一年間に払った費用
98万円!!!
内訳 ... Read More | Share it now!